FXスクールFTA勉強会セミナーin関西 トレード大会 7.8
この記事を書いている人 - WRITER -
現役プロップファンド運用トレーダーのヤスです。自社資金のFX運用を行う傍ら、FXスクールの「Finest Traders Academy」の講師兼運営を行っています。このサイトでは、私が専門とするのFXの枠を超えて、「投資全般」に関する有意義な情報を提供していきます!私のようなプロのトレーダーを目指す人から、普段は自分のお仕事をしながら、「投資」を楽しんで、資産形成したい投資初心者の方まで幅広く学べるサイトを目指いしています!!
こんにちはヤスです。
7/8金は、FXスクールFTA勉強会セミナーin関西ということで
トレードサロンにて行いました。
まずは毎月名古屋から皆さんにお土産をご持参いただいているHさん。

毎回名古屋の名物をありがとうございます(^-^)
まずは初めの1時間半は通常の勉強会で直近の私のトレード、いっしーのトレードを詳しく解説。

後半からは、会員さんのトレードトレーニングを兼ねて、短期足を用いてのトレード大会を行いました。
目的はスキャルピング講座ではなく、長期足で分析しているところを1時間足などに代用して、短時間足に落とし込んでも
テクニカルは機能するという部分をゲーム感覚を用いてトライして頂く為でした。
30分間という時間制限を設け、まずは作戦とセットにアップに10分間。
時間制限があるということでどの通貨ペア、時間足を選択してエントリー決済をするのかという所が
ポイントでした。
ロットは5.0ロットマックス(500,000通貨)
入れ方は自由。
プレーヤーは5人。私は、司会&レフリー。
そのトレードの様子


・1トレードでフルロットでトレードする人
・通貨ペアとロットを分散して行う。
・しばらく相場と周りの様子を見てからトレードをする
色々と作戦を練りながら30分間を戦うというテーマは非常に興味深く、また盛り上がりを見せました。
私も解説をしていましたが、やりたくてウズウズしていました。

結果から言うと僅差で延長10分を含めて40分間で13トレードをほぼ負けなしで乗り切ったいっしーに
軍配が上がりましたが、あと3分長ければ会員のYさんが5.0フルロットでやっていたトレードがいっしーを
上回っていたことでしょう。
その場の条件に合わせて作戦を練ってトレードをするということもトレーニングとしては内容が濃い勉強会でした。
また機会あればやりたいと思います。
勉強会後は、親睦を兼ねて飲み会を行いました。

毎回トレードの話、世間話など盛り上がります。
今日は、最近話題の仮想通貨についての話もしました。
私もニーズが多いため、最近新たな投資対象としてビットコインについても少しづつ学んでいます。
チャートの解析なども興味深いところがあります。
こんな形で毎月、FTAでは勉強会を関西と東京で行っております。
以上 ご報告でした。
それでは良い1日を