-
-
大阪セミナー2018(1月) 本日のメニューを用意。質問にバンバンお答えします!
2018/01/18
2018年最初の大阪セミナー・グループレッスン 皆さまこんにちはいっしーです。 先週の1/12(金)は2018年最初のグループレッスンを大阪で実施しました。 新年 …
-
-
トレンドラインと水平ライン どっちがいいの?
2017/04/20
今回は、トレンドラインと水平ラインについて書きたいと思います。 これら2つですが、両方ともチャート上に描画して、過去レートの高値や安値を手掛かりに して行くために用います。 ト …
-
-
FXスクールFTA 東京勉強会セミナー
2017/04/17
4/13~415まで東京品川にて、 FTA会員さん向け勉強会セミナーや 3人個人レッスンを してきました。 詳しくは、FTA公式ホームページのブログにアシスタント …
-
-
「ロールプレイングゲームのようには行かない相場」~相場で勝つプレーヤーになるために~
2017/04/12
ロールプレイングゲームのようには行かない相場~相場をクリアする方法論~ と題して今日は、書きたいと思います。 私は、全くゲームはしない人です。 でも小学生や中学生の時は、ファミ …
-
-
「エントリーは待ち伏せ、狙い澄ますべし」~相場は戦場~ & ヤス40歳B・Dにて
2017/04/07
最近は、スクールの個人レッスンがとても多く、 毎週何人もの方をコンサルしています。 まず、会員さんにコーチングをするときは、以前のやり方の悪いクセを抜く作業から始 …
-
-
「マルチタイムフレーム分析のワナ~1つの時間足だけでも勝てる~」
2017/04/05
「マルチタイムフレーム分析のワナ~1つの時間足だけでも勝てる~」 というテーマでお話をします。 FX、株式トレードなどでは、マルチタイムフレーム分析の話がよくあります。 これは …
-
-
「あなたのお仕事とトレードは同じ」
2017/04/05
「あなたのお仕事とトレードは同じ」というテーマで今日は書きたいと思います。 トレーダーというと画面に張り付いてバーチャルな仕事をしていると思われがち。 仕事という …
-
-
「どうしても勝てなければ指値トレードを試すべし」
2017/04/04
私が、FXスクールの講師をしていて、勝てない、忙しくてトレードする時間がないという人に まず提案するのが、指値トレード。 指値とは、予約注文のことです。注文を出しておけば、ポジ …
-
-
ヤス式「勝てる」テクニカルインジケーターの選び方
2017/04/04
FXでも株式投資でもチャートを使うトレードでしたら一度は使うテクニカルインジケーター。 テクニカル指標、テクニカルツールとも呼ばれています。 メジャーなところで、 トレンド系で …
-
-
「相場の流儀 ~心技体~」
2017/03/27
FX相場という戦場に向かう心得として私が勝手に相場への心構え、 すなわち流儀を書きたいと思います。 別にFXのやり方は、人それぞれ自由です。こうでなければならない、という気はあ …